
琵琶湖ファミリーキャンプ&カヌー
簡単に出来るりんごケーキは無いかな?と、見つけた「炊飯器で作るケーキ。」ケーキというよりは・・・蒸しパン?簡単にできるけど、やっぱりもう少しケーキらしいものが食べたい!で、リベンジ。バターとお砂糖たっぷり。ミルクジャムベースで作ったパウンドケーキ。しっとりして、おいしいケーキが出来ました♪9月20日。今年「富士山こどもの国」でカヌー体験したひまりちゃんが、またカヌーに乗りたい!と言っていたので息子...
クリックで
記事が開きます

琵琶湖ファミリーキャンプ&カヌー

本栖湖のお土産は・・・。
2日目の朝は、5時に起床。ワンsのお散歩を終えてゆっくりしていると、起きた時には曇っていた空でしたが・・・。雲も取れて、鏡のように静かな湖。ワンSをサイトに残して、ちょっとだけ朝凪カヌーを楽しもう♪最高のコンディション。逆さ富士も見られました!今まで湖1周とか言いながら、ショートカットしていた部分もあったので、今回はそちらを探検。ウインドサーフィンの方達が出て来る入り江は、きれいな遠浅な場所が続いて...
クリックで
記事が開きます

本栖湖のお土産は・・・。

☆本栖湖、最高!!カヌー体験で誘っちゃおう!
今年5回目の本栖湖。ご一緒してくださったメンバーは、お馴染みナナハルさんファミリー、さちえ♪さんファミリー、そしてはじめましてのcicaさんファミリーです。9月に入ってからも暑い日が続く毎日。週末の浩庵キャンプ場はまだまだ混み合うとの情報を得たので、早めの出発。9月11日。3時半起床、4時半には出発です。途中、事故渋滞に遭ったものの、予定通り開門前の7時40分到着。5分後にはcicaさんも。もう、既に入場...
クリックで
記事が開きます

☆本栖湖、最高!!カヌー体験で誘っちゃおう!

青木湖 カヌーキャンプ② そらの泳ぎ(動画)
キャンプ場の朝は、日の出と共に目覚めます。湖対岸からのご来光。キャンプ場内の散歩は無理そうだったので外へ・・・。すぐ裏はスキー場。ちょっと登って見た風景ですが、逆光の為写真はイマイチです。お散歩の後は、もちろん朝凪のカヌー。鏡のような湖面に映る空がとっても美しくて、感動です!もう少しスッキリ晴れていたら、白馬岳も見られるのになぁ・・・。ワンコ達はこんな具合ですよ~。みんなが一度に同じ方向を覗き込む...
クリックで
記事が開きます

青木湖 カヌーキャンプ② そらの泳ぎ(動画)

綺麗な湖を求めて・・・
いつも本栖湖カヌーばかりだったので、そろそろ別の場所に行ってみたいな~と、調べていたら本栖湖より近くに綺麗な湖を見つけました。9月3日(金)3時起床の予定が、夜中に何度も目覚め、結局寝過ごしてしまいました。4時起床、5時出発。目的地まで、220km。一般道を休憩無しで走り、9時半到着です。出かけた先は・・・。湖の綺麗な、青木湖。標高も822mと高いので、木陰にいれば涼しいです。オートサイトに到着し、管理...
クリックで
記事が開きます
