fc2ブログ

AOISORA

2011年05月

更新月別の画像が一覧表示されます 同じ月に更新された記事を一覧表示できます

▼ 日付をクリックするとその日に更新された記事が一覧表示されます

2011 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 06

最後のクーポン券

5月末までのJAL利用クーポンを使い切れず3枚残してしまいました。青木湖、長野の旅行から帰った翌日の5月24日。近場のJALホテルでディナーでもしたらいいかな?とホテル検索。期間限定でお値打ちプランを見つけちゃいました!なんと!1泊2食付で1人6500円。これは行くっきゃないでしょ~。ってことでお天気とにらめっこ。翌日25日だけ晴れのマークで、台風の影響でこれから先ずっと雨ばかり。「一日5室限定プラン。明日、大...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.29. ichiran16.pngお出かけ

最後のクーポン券

雨の善光寺&安曇野

青木湖キャンプ場を出発して向かった先は長野。「大丈夫?この先行き止まりじゃない?」なんて言いながらカーナビの誘導で、山越の道を通らされました。途中の道の駅で野菜を買い込んで。。。ここの店番のおじいちゃんが何度もレジ打ち間違えてて、教えるのに大変。間違えた計算を取り消ししないで、またもう一度加算するので2倍3倍の金額に・・・・。やれやれ。長野市内に入った頃に雨がパラパラ。。。慌てて川沿いの道に車を停め...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.28. ichiran16.pngお出かけ

雨の善光寺&安曇野

新緑の青木湖カヌー

5月21日。今年4度目のカヌーキャンに行って来ました。去年5月31日にボイジャーを買って約1年。カヌー回数は17回目。カヌーを始めなければ、キャンプの回数もこんなに増えなかったかも?今回のキャンプ場は、以前利用したキャンプ場のすぐ隣にある「大向キャンプ場」に予約。HPには、チェックイン12時アウト12時とあったので、電話で問い合わせてみると、とっても気さくなおばちゃんが、「朝早くからでもいいよ~。」...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.27. ichiran16.pngキャンプ&カヌー

新緑の青木湖カヌー

1日遅れのバースディケーキ

3年前の昨日リリーとルルに赤ちゃんが誕生しました。元気に生まれた4頭の可愛い仔犬達。葵とそら。そしてタルト君、れんちゃん。3歳のお誕生おめでとう~。昨日キャンプ&旅行から帰って来たら、れんちゃんママkayoさんからの嬉しいプレゼントが届いていました。「私が開けるわ!」と葵がリボンを引っぱってます。わぁ~名前まで入ってる!!厳選された材料でワンコの健康を考えて作られた、とっても美味しそうなクッキーの詰め合...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.24. ichiran16.png未分類

1日遅れのバースディケーキ

もうすぐ3歳♪

今年は、合同誕生会を企画出来ぬままGWから葵の調子が悪くなって回復するまでに2週間。みんなで一緒に会うのは、また今度にしよう・・・今日は、長男のタルトお兄ちゃんのところに行って来ました!大きくなったね。そして、何だかちょっと逞しくなったみたい!久しぶり!また会えたね。「ほら、かかってくるか~?」葵とタルト君は仲良くサラダバー。小枝を見つけた葵はこんなに悪いお顔になってますよ~。やっぱりママのコね。イ...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.20. ichiran16.png未分類

もうすぐ3歳♪

☆ワンコ服完成♪

ワンコ服、作らなきゃ!と思っていてもなかなかエンジンがかからず・・・。やっと、完成。まずは、シンプルなパーカー。フード部分があまりにも真っ白だったので、ハートを縫いつけてみました。が、しかし・・・ちょっと失敗も。赤いハート、真中から向きが違ってます。まぁ、いいか~!こちらも、随分前に作ったワンコ服の残り布。夏用に涼しそうな生地です。フードのワッペンは手作り。今回は、タグも付けてみました。これも残っ...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.18. ichiran16.png手作り

☆ワンコ服完成♪

あと一息!

10日間床に伏していた葵でしたが、やっと回復の兆しが見えて来ました。今日の朝のお散歩では、一度もキャンって鳴かなかった!やったね!あとちょっと。。。庭にはトンボも遊びに来てくれましたよ。私の肩にとまったり、ルルの背中にも♪リリーは、トンボを見つけると、ハンターと化していました。危うく口の中に・・・。庭に出ていた葵の目にも留まって・・・。その後、葵はトンボ目指してジ~ャンプ♪元気いっぱい!・・・なのは...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.15. ichiran16.pngワンコ日誌

あと一息!

注意!虫の季節です。

今日2回目の日記です。葵は、お散歩に行くと気持ちのモチベーションが上がるので、夕方も少しだけ近くの公園に連れて行きました♪草の匂いを嗅いだり、ネコを見つけて威嚇したり、小さな子供たちに声をかけてもらったり・・・。元気が出たね。葵の動きを見てるだけでわかるよ~。出かける時は、ちょっと頭をブルブルしただけでキャンって小さく鳴いたのに帰りには、シッポをピーンと立てて歩いていたね~。で、帰ってから見つけち...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.14. ichiran16.png未分類

注意!虫の季節です。

笑顔が消えた・・・

キャンプから帰って来た5月4日からずっと引きこもり状態の葵。心配で、片時も離れず様子を見てきたけれど変わらぬまま。。。ちょっとした段差も上がれないで、ウロウロ。。。首振ると痛いし寝返りでも・・・。コレしたら痛いんじゃないかな?と、葵の小さなハートは、極度の不安とストレスからどんどん自信無くして、脅えるばかり。ドキドキ!ブルブル・・・ハアハア。このままじゃご飯も食べなくなってしまうんじゃないかな?と...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.14. ichiran16.png未分類

笑顔が消えた・・・

葵のその後・・・&母の日

昨日の診察後、家に戻るとちょっとした事でキャンキャンと悲鳴をあげ、震えて引きこもり。「やっぱり痛み止めを頂いて来るべきだった」と後悔。ほとんど寝たきりのような状態。寝返りをうつのも辛そうで、同じ格好のまま。時々体位を変えようとすると、キャンキャン!!震えて私のところに顔を埋めるか、狭くて暗い場所へと避難。今から、痛み止めの薬だけでももらって来ようか?と思いながらも、どうなのかな?歩ける?散歩に連れ...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.10. ichiran16.png病院覚書

葵のその後・・・&母の日

今日も・・・

まだ、元気復活できない葵です。 体がだるそうとか、ぐったりという事は無く、ごはんもいつも通りガツガツ食べるのに、 何処か元気が無く引きこもり。。。 昨日は実家の両親を招いて母の日食事会。 いつもはしつこい位にまとわりつく葵がクレートの中にずっと隠れているのです。 夕方、両親を送って行くときにはカートに乗せて。。。 カートに乗せても、乗り出さず伏せしたままの葵。絶対いつもと違う! で、見つけちゃいました。...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.09. ichiran16.png病院覚書

今日も・・・

葵 病院へ・・・。

キャンプの続きをUPするつもりだったのですが、帰ってからずっと葵の調子が変。いつもと違う葵。何処か痛いのかな?とても脅えて、ブルブル震えたり。時々キャンって鳴く事も・・・。性格が変わったみたいに引きこもり。椅子の下、クレートの中へ隠れるようにして出てこない。ちょっとハアハア。。。熱もあるのかな?抱っこしていないと、眠れないみたい。目はギョロギョロ。挙動不審。キャンプの翌日、他のコ達はシャンプーした...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.07. ichiran16.png病院覚書

葵 病院へ・・・。

ワンコとカヌー。。。九頭竜湖3日目

5月4日。キャンプ1泊の予定が2泊。3日目の朝、起きてみたら一番のお天気でした。黄砂も随分減って青空も♪波も風も無く最高のお天気に、気を良くしてゆっくり朝食の準備を始めます。メニューは前の日と全く同じ♪ トラメジーノ役立ってます!これを、ひまりちゃんとあかりちゃんに食べさせてあげたかったけど、今回はお泊りできなくて残念!GWで、キャンプ場は賑わってます。奥の方にも車たくさん入ってました。ワンコ達はキ...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.04. ichiran16.pngキャンプ&カヌー

ワンコとカヌー。。。九頭竜湖3日目

九頭竜湖 2日目カヌー

5月3日。寒い朝でした。前日の風が嘘のよう。静かな湖面にたちこめる霧は幻想的。波の無い間に少し出てみよう♪ワンコ達は置いて朝一番で一番近い流れ込みへと向かいました。湖面に映る景色が素敵。でも、まだ真冬のような木々。去年来た時より1ヶ月早いので、緑はほんのわずかです。橋をくぐって少し行くと川が浅くなって水もキレイ!帰りにマンモスの化石なんかも見つけちゃった!(笑)戻ってきてからワンコのお散歩。今回の...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.03. ichiran16.pngキャンプ&カヌー

九頭竜湖 2日目カヌー

☆進水式***@九頭竜湖

カヌー菌またひとつ、ばら撒いちゃいました~。毎回楽しそうに話をしている親の様子を見ていて、遂に息子ファミリーもカヌー(カヤック)デビュー♪5月1日から1泊キャンプして進水式の予定が、生憎の雨。2日間しか休みの無い息子ファミリーはDayでの参加となりました。みんなに楽しんでもらおうと、荷物満載で張りきって出かけたのは朝5時30分。高速で混むより、一般道で気持ちよく走れた方が良いので早めの出発です。雨...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.05.02. ichiran16.pngキャンプ&カヌー

☆進水式***@九頭竜湖


MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索