
☆フィラリア検査とワクチン
今日は昨日までの真夏のような蒸し暑さから解放されやっと、梅雨らしいお天気に。紫陽花も、今年は白い色がスッキリと、綺麗に咲きました。6月から投薬開始のフィラリア。4頭連れて獣医さんに行くタイミングがなかなか見つからず、昨日やっと行って来ました。パパさんは近くの内科(月一回)に行く日だったので、朝いちばん、開院前の時間に送ってもらって、私一人で4頭。今回はクレートを持って行ったので、1時間以上の待ち時...
クリックで
記事が開きます

☆フィラリア検査とワクチン

☆梅干し&ラッキョウ漬け
梅酒20リットル程残っているので今年は梅干し10kgと梅酒は少しだけ。4Lの大きな梅を買ってきて、只今塩漬け中。酢ラッキョウ1kgと、塩ラッキョウ4kg。塩ラッキョウは、塩漬け後塩抜きをしてワイン漬け、味噌漬けなど。。。色々と楽しめそう。TVで見た方法や料理など、何でも試してみたくなっちゃう!種から育てたトマトも大きく成長中。高さ120センチ位の木になりました。中玉トマトなんだけど、ミニトマトより一回...
クリックで
記事が開きます

☆梅干し&ラッキョウ漬け

☆キャンプ場で四葉のクローバー見つけたよ~♪
6月4日(火)木曽駒オートキャンプ場2日目の朝 朝食の後片付けをして炊事場から帰る途中、四葉のクローバーが目に留まりました。 「わぁ~い!幸せの四葉のクローバーみ~つけた!!」と、一人で大喜び。。。。 後日撤収日にリッツパパさんも一気に5つもみつけちゃいましたよ。 私もあと1つと、パパさんも1つ。 合計8つも! コチラのキャンプ場、四葉のクローバーの穴場なのかも? 朝食後、お弁当持参で向かったのは・・・ ...
クリックで
記事が開きます

☆キャンプ場で四葉のクローバー見つけたよ~♪

☆自然湖カヌー&木曽駒オートでキャンプ
6月3日(月)から2泊3日でカヌー&キャンプに行って来ました。 今回ご一緒して頂いたのは、自然湖カヌーの記事を見て、「いつか、行きたい!!」と仰っていた同世代のリッツ家さん。 関東地域からの遠征キャンプです。 6月、梅雨の晴れ間を見て日にちを決めましょう。とお天気予報とにらめっこ。 ところが、5月28日に梅雨入り宣言されたものの、実際のところ晴れマークばかり。 6月3日からのお天気もバッチリでキャンプ...
クリックで
記事が開きます
