九頭竜湖でカヤックキャンプ
九頭竜湖でカヤックキャンプ
9月19日から2泊で「九頭竜レイクサイドモビレージキャンプ場」に行って来ました。
今年2月から始めたfacebookでお友達になったアンノイママさんからのお誘いです。
アンノイママさんのfacebook&キャバ繋がりの、ゆうちゃんパパと、ちょびちゃんパパ、そして息子ファミリー。
キャバちゃん8頭、ジャックラッセル1頭も参加で思わぬキャバミニオフ会となりました。
1ヶ月ほど前からお約束をしていたのに、予約はお天気を見てから・・・と、
1週間前、キャンプ場に予約の電話を入れたのですが、
管理人さん不在で電話が繋がらず・・・
日にちをずらして何度も電話をしてやっと繋がった!と思ったら、
もう満員なので・・・と、お断りされてしまったのです(汗
「どうしよう?困ったなぁ・・・」と、言っても聞き入れてもらえず、
「一緒に約束しているお友達が予約されてると思うのでそこのサイトに入れてください!!」
と、お願いしたところやっと希望が叶って予約完了。
ホッ!
そんなに混んでいるなら・・・って事で、早朝5時前に出発。
我家から110Kmほどの距離にあるキャンプ場なので一般道で約2時間ほど。

ナビ通りに行ったら、少し遠回りをしてしまったようで、22号を北上。
途中金華山のお城も朝日に輝いて綺麗に見えました!

7時に到着した時ににはキャンプ場の受付のドライブインがまだ開いておらず・・・
1時間ほどの待ち時間。
普段なら、好きな場所に設営してから受付してもOKなのですが、
SWで場所も決められていると聞いていたので、ひたすら待ちます。

受付を済ませ、今回グルキャンで5張のサイト。
湖畔から2段目のサイト一面を使ってくださいと案内されたので
荷物をおろしてさぁ、設営・・・となったところで大きな忘れ物に気が付きました。
リビシェルロングの幕体と別々の袋に入っているフレームを忘れ、テント無しのキャンプ。
しばらくの間、どうしようか?と放心状態(>_<)
引き返して、取りに戻ろうか?と思ったほど。。。
結局、タープだけ設営して、車中泊で・・・と、覚悟を決めました!

この日は、かなり風も強く、タープだけでも珍しく時間がかかってしまいましたが、
後から到着された皆さんも、幕体の設営時、飛ばされそう・・・
大変そうだったので、パパさんもお手伝いしてました。

この風ではカヤックは無理って事で、ワンコと遊びます。
混んでるから・・・って事だったのですが、
翌日からの方が多いそうで、広々サイトでワンコ達とボール投げして遊べました♪

そらくんだけロングリードで遊んだよ。

カヤック出来ないので、湖畔に石投げをしたり、ハンモックに揺られたり・・・

お姉ちゃんは、キャンプ場で宿題。
風強くて、ノートめくれちゃうからペグ、ハンマーで文鎮代わり(笑

お昼は簡単にスパムむすび。
おにぎらず(笑
と、ビールで乾杯!

夕方になって、少し風も弱まって来たので、
カヤックを組み立てて、お姉ちゃん一人で練習。
時々強風に流され、上手く進まないのでJパパが、右右。左左・・・と指導。
一人でうまく漕いで戻って来れました。

Jパパと、お姉ちゃんが荒波を乗りこなします。

橋をくぐって、流れ込みに入ると、風も弱まりスイスイ~
先程までの風はどうしたの?って感じ。

「もっと速く漕いで~!お姉ちゃん達に負けちゃうよ~!」と、妹ちゃん。
小さな流れ込みを制覇して、さぁ帰りましょ♪

スイスイと気持ちよく進みます。

でも、やはりサイトがある方面はスゴイ風!
後ろに座っていた妹ちゃんにも飛沫がかかってびしょ濡れになっちゃいました。


夕飯はみなさん持ち寄りメニューで、テーブルの上も賑やかになり、
ビールのやワイン、野菜や果物の差し入れも、ありがとうございました~。

にほんブログ村
↑
忘れた頃の更新しかできませんが、
ポチット応援よろしくお願いします。
- Edit
- TB(-)|
- CO(-)