fc2ブログ
 

今年最後の海遊び

今年最後の海遊び

9月28日~ホテル泊まりで南紀の海に行って来ました。

最近食欲があったり無かったりのルルでしたが、この日の朝は珍しくフードも完食してくれたので、
朝、思い立って出かける準備を整え、お昼前の出発となりました。

P1010328-001.jpg

観光名所「夫婦岩」で休憩&お散歩です。

2015-09-28.jpg

当日、走り出してからホテルの予約をしたので、レストランは遅い時間の席しか無く
お部屋にお寿司のルームサービスをお願いしました。

P1010346.jpg

翌朝は5時起き、5時半出発。
4時から目が覚めてしまってベットの中でスタンバイ状態(笑

2015-09-29_201510031716107dd.jpg
海遊び用に購入したシットオンを初めて漕いだ場所
和具の浜に到着したのは8時。
ホテルから100Kmちょっとの場所、鳥羽から海沿いの一般道を走って来ました。
準備をして海に浮かんだのは1時間後の9時です。

2015-09-291.jpg

波も穏やかで、最高のカヤック日和♪

2015-09-292_2015100317195552a.jpg
洞門をくぐって、しばらく進んだ場所に小さな浜を見つけたので、ココで上陸。。。
しかし、上陸しようとするとかなりの波が打ち寄せ、場所を選ばないと
岩にぶつかっていきなり海に放り出されそうで危険!
こちらで、しばらく休憩&シュノーケリングを楽しむことにしました。

P1010386.jpg
水中には小さな小魚、小鯵の群もいっぱい!
パパさん、簡単なサビキで魚釣りしてみますが、陸からは全く釣れず。。。




2015-09-294.jpg
カヤックで海に出ると、イワシの大群が回遊していたので
試してみると、1匹目がすぐにヒット!
しか~し、次がなかなか・・・(^_^;)

場所を変えて、やっと8匹getです。
イワシの丸干し出来るかな~?

ウロコが付いてるのでイワシに似てるけどちょっと違うみたい・・・
後で調べてみたところ、トウゴロウイワシという魚だったようです。

2015-09-293.jpg


みんなそれぞれ好きな場所でカヤック満喫中。

2015-09-295.jpg

浅瀬では透き通った水の中に、色々な魚を見つける事ができました。


P1060605.jpg

オフシーズンですが、水道、シャワー(水)なども使えて助かりました。

P1060606.jpg

青い空と碧い海にここでお別れ。
また、来年来たいな~。


P1010492.jpg

その後、前から名前は知っていたけど、海からこんなに近くの場所にあるとは思わなかった
「魚飛峡」へ・・・
こちらでもカヤックを降ろして漕いでみたかったのですが、
道路から急な坂道を降りなければならないので断念。


2015-09-297.jpg
ワンコとちょっぴり水遊び。
次は、四駆の車になるのでもう少し下流の場所からカヤックを降ろして浮かんでみたいな。

P1010494.jpg



海山キャンプ場の下見をして・・・
お魚を干しながら帰って来ました。

2015-09-296.jpg

丸干しは骨とウロコが固そうなので、ウロコと中骨を取ってから揚げしてみたら・・・
イワシとは別物の、白身の美味しいお魚でした!

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村

ポチットよろしくお願いします♪





Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
  • Edit
  • TB(-)|
  • CO(-) 
 

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索